やくもとうずしおをがっつりと

ほぼ毎日19時更新。「映画鑑賞感想」は配信やDVDなど自宅で見た映画、『映画「タイトル」感想』は映画館で観た映画の感想です。稀に旅日記をやっています。

10月第二次関西鉄道攻略


特急はしだて12号にて。発泡酒丹波柿の葉すし。

特急はしだて。新型車両。287系。

大阪ドーム。京セラドーム大阪。

阪堺電気軌道浜寺公園駅にて。

 全国の鉄道完乗を目指しています。
 関西の鉄道に乗るため、24日と25日に行ってきました。
 今回は、『秋の関西1デイパス』を使って、JR線を中心に乗り潰してきました。
 まずは北新地駅から東西線で宝塚へ。わけあって、福知山線尼崎〜伊丹間が未乗車だったのです。宝塚では、東海道線踏切確認の影響で10分の遅れが出ていたため、急きょ普通列車ではなく特急こうのとりに乗りました。
 もちろん自由席の利用だったのですが、篠山口駅に着くと、小学生の団体が乗ってきました。JR西日本の小学生特急乗車体験だそうです。なんと、うらやましい企画でしょうか。そういう学校に行きたかった!
 途中で新型車両287系のこうのとりと行き違いをしたのですが。そのとき、小学生の一人が「オヤジがこれを整備しとんのやで」って。微笑ましいですな。
 福知山に着くと、駅でぶらぶらして、予定どおり特急はしだて12号に乗りました。新型車両287系だったのでテンションが上がりましたよ。
 京都に着いて、未乗車だった山陰線綾部〜京都間が終わりです。京都では駅弁を買いました。それと、本日2本目の発泡酒です。まだ12時ですけど。車じゃない旅にはどうしても酒がほしいのです。
 ちなみに、これで京都府内のJR全線完乗となりました。
 奈良線で奈良へ。奈良からは未乗車の桜井線を攻略です。王寺まで行き、高田に戻って、和歌山線で五條へ。高田から五條までぐっすり寝てしまいました。起きたときは「ここ、どこ?」状態でした。
 五條から和歌山行に乗りました。五條まで4両だったのに、五條からは2両編成です。それにしても、4両編成のワンマンなんて初めてですよ。
 なんせ、四国に住んでいますから2両編成のワンマンが珍しいというのに。
 五條からだんだん暗くなってきました。奈良和歌山県境を越えたところで、奈良県の鉄道全線完乗です。四国以外の都道府県初の完乗です。
 和歌山からは阪和線です。快速よりも紀州路快速のほうが速いと思いこんでいました。19時10分発の快速よりも19時13分発の紀州路快速のほうが速いと思いました。
 名無しの快速より名前のついている快速のほうが速いに決まっているじゃないですか。
 おかしいなとは思いましたよ? 後に発車する紀州路快速は遅いはずの快速をどこで追い抜くのだろうか、と。
 ところが、13分発の紀州路快速日根野まで各駅停車だとわかった瞬間、私は大急ぎで別のホームにいる快速へ乗りました。
 ちゃんとダイヤを調べていなかった私のミスとはいえ、名前付きのほうが遅いというのは納得いきません。
 とにかく、鳳まで乗りまして、羽衣線に乗りました。これで、大阪府内のJR完乗となりました。
 そのあと、再び鳳に戻りました。宿泊を新今宮に予定していますから。鳳から紀州路快速に乗りました。堺市駅を出たところで、まさかのお知らせがありました。なんと、大阪環状線で人身事故が発生だというのです。そのため大阪環状線は運転見合わせとなりました。乗っている紀州路快速天王寺を出て環状線に入り、新今宮にも停まるはずだったのですが、天王寺止めになってしまうそうです。
 天王寺駅が見えている場所で、紀州路快速は信号のため停車、ホームに進入できずに立ち往生しました。
 天王寺に着いてから、新今宮までどうやって移動しようかなと考えました。結局、歩きました。
 鉄道旅行は何度かやってきたわけですが、事故などによって、目的地まで行けなくなったのは初めてです。乗っていた列車が鹿を二度も引いて二度も急停車したことはありましたけど。
 翌日、25日。
 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の心斎橋〜大正間が未乗車だったので、それに乗りました。そのあとは阪堺電気軌道へ。
 天王寺駅前から上町線で住吉公園へ。住吉公園から住吉鳥居前へ歩いて、阪堺線浜寺駅前へ。我孫子道を出たあと、やたらと異常振動が起きていたのですが、阪堺電気軌道さん、大丈夫ですかね。
 浜寺駅前からは我孫子道まで戻り、恵美須町行きに乗車しました。終点恵美須町に着いたところで、大阪府内の鉄道全線完乗となりました。