2021年2月公開 監督、脚本:渡部亮平 ・・・ あらすじ:ある日の夜、あらゆるものを失って不幸になった福浦小春は泉澤大悟と出会った。子連れの泉澤と福浦はあっという間に結婚したが、泉澤親子の何かがおかしい。福浦小春の運命はどうなるのか。 ・・・ と…
2020年11月日本公開 監督、脚本:クリス・バトラー ・・・ あらすじ:功績を認められたいがためにライオネル卿は未知の生物探索へ出た。だが、実は未知の生物が彼を呼び出したのだった。文明の進化を阻止したい者から命を狙われつつ、冒険がはじまる。 ・・…
原作は20年以上前にだいたい読みました。確認したところ1995年7月17刷となっています。当時は青き波濤(羅門祐人)なんかも読んでいました。日本の勝つお話が好きということです。でも、高城男は違うなあと思ったのです。勝ったあとのお話ですもんねえ。勝って…
2021年2月公開 監督:ジョニー・ロイヤル ・・・ あらすじ:秘密結社イルミナティの誕生から消滅までを、有識者のインタビューを交えながら紹介する。 ・・・ 客層は、老若男女でした。 配給がTOCANAじゃないですか。ということは、半笑いで見る映画なのかな…
2021年2月公開 監督、脚本:西川美和 ・・・ あらすじ:13年の刑期を終えた三上正夫が旭川刑務所を出所して東京にやってきた。カッとなりやすい彼だが、彼と接した周囲の人々が変わっていく。そして、三上もそんな彼らのやさしさに触れて変わっていく。 ・・…
2021年2月公開 監督:中澤祥次郎 脚本:香村純子 ・・・ あらすじ:多次元宇宙に45のスーパー戦隊がいて悪と戦っている。45番目のスーパー戦隊もまた戦いの日々が始まる。そんな彼らの前にあらゆる悪が現れ、ピンチに陥るが、両親に託された力を使って対抗し…
2021年2月公開 監督:坂本浩一 脚本:丸山真哉 ・・・ あらすじ:リュウソウジャーの一員となったのも束の間、命を落としてしまったナダ。彼が残したビデオメッセージ「足を引っ張らないように旅に出ます」の真意が何だったのか。それが明かされる。 ・・・ …
2021年2月公開 監督:山口恭平 脚本:荒川稔久 ・・・ あらすじ:ドリームストーンを使ったミンジョによってキラメイジャーがピンチに陥る。果たして彼らは夢の世界から抜け出させるのか。 ・・・ キラメイジャーのテレビシリーズは各話がよくできていてたい…
タクシー運転手 約束は海を越えて 2017年 監督:チャン・フン どうして欧米人は現地の言葉をしゃべろうとしないのでしょうか。作中の韓国人はなんとかして英語でドイツ人記者と話そうとしていました。それなのに、ドイツ人記者は現地の人々の言葉を話さそう…
バッド・ダディ!私とカレの暗殺デート 2015年 監督:パコ・カベサス 殺しちゃうのかー! マーサには殺してほしくなかったんですけどねえ。殺しはもうやめるという流れだったのに。ちょっと残念です。とはいえ、サム・ロックウェルがめっちゃかっこいいです…
ハウス・ジャック・ビルト 2018年 監督:ラース・フォン・トリア 開始早々ラース・フォン・トリア節が炸裂していました。全体的に今までの作品に比べたらかなり見やすくて精神汚染されることもないかなと思います。ラース・フォン・トリア的に娯楽作へ近づけ…
ハッピー・デス・デイ 2017年 監督:クリストファー・ランドン クズが死んで、文字通り生まれ変わりました。10回死んだら良い人間になります。いいじゃないですか、こういう話。犯人はまさかのこいつでしたけども。犯行動機が衝撃的です。それにしても被害者…
武器人間 2013年 監督:リチャード・ラーフォースト 第二次大戦なのに鮮明なカラー映像のPOVです。これもゾンビ物みたいなものですね。クライマックスは武器人間らしさが出ているんじゃないかなと思います。 ・・・ ゾンビーワールドへようこそ 2015年 監督…
ミニオンズ 2015年 監督:カイル・パルダ、ピエール・コフィン 何を言っているのか、何をしているのか、なんとなくわかるのが秀逸です。それにしても1968年のオーランドはまだ何もなかったということですか。ディズニーリゾートが開業したのは1971年だそうで…
怪盗グルーの月泥棒 2013年 監督:ピエール・コフィン、クリス・ルノー キャラクターの人気がすっかり定着したこちらの作品をようやく見ました。ミニオンの正体については明かされないままです。なぜかわからないけどとりあえずそこに存在しているようです。…
ゾンビーバー 2014年 監督:ジョーダン・ルービン 黒髪のメガネ無が見た目だけなら一番まともそうなのに一番まともじゃなかったです。金髪以外全員クズです。その金髪も生き残りません。「あまりにも臭いからさ」のセリフはなかなかのひどいやつです。犬のお…
アサシネーション・ネーション 2018年 監督:サム・レヴィンソン どうして自撮りしてしまうのでしょうね。それを保存してしまうのでしょうね。エロい状況を自撮りするその意図は何でしょう。あとで見返すのでしょうか。それにしても、この映画を見ていると、…
移動都市 モータルエンジン 2018年 監督:クリスチャン・リバース 酷評されているこちらですが、意外と面白いじゃないですか。絵が楽しいですよ。いろいろな移動都市が出てくるし、飛行機や地上の都市や飛行都市も出てきますし。それにしてもこの世界の人間…
エイプリルフール 鮮血の記念日 1986年 監督:フレッド・ウォルトン そんなに古い映画なんですか。マイケルダグラス主演のゲームみたいな作品でして、公開当時は観客が暴徒化したという話もあります。今だからこそ、結末を受け入れられるのですが、当時だっ…
2021年2月公開 監督:清水崇 脚本:保坂大輔、清水崇 ・・・ あらすじ:Youtuberが富士山の樹海で配信をして行方不明となった。一方その頃、天沢姉妹の友人が富士山麓の新居へ引っ越した。その床下から謎の箱が発見される。その箱に触れた彼らが次々と重傷を…
スローターハウス・ルールズ 2018年 監督:クリスピアン・ミルズ サイモン・ペグとニック・フロストは脇役ということですが、どちらも癖のある役でした。面白いかと言われると、日本劇場未公開のレベルです。 ・・・ ルール 1998年 監督:ジェイミー・ブラン…
ブラジルから来た少年 1978年 監督:フランクリン・J・シャフナー 古いSFは雑というか、当時としては真剣に作ったのかもしれませんが、現在のリアルに寄せたSFに慣れてしまうとなかなか観ていられないものです。 だけど、タイトルを回収した瞬間は、な…
サニー/32 2018年 監督:白石和彌 あそこで終わっていたらきれいだなというところで終わらなくて、もうそのあとは良い意味で汚い作品になりました。もうめちゃくちゃでございます。ただひとつだけ救いはありました。 ・・・ モンスター 2003年 監督:パティ…
日系兄妹が引っかかりました。アメリカも含めて作中の世界は、現実とほぼ同じのはずです。その日本で誘拐された幼い兄妹がフィリピンで解放軍の戦士として育てられたという設定に違和感があります。でも、シティハンターのようなこともありますし、まあいい…
2019年7月から放送が始まったこちらの作品は、製作総指揮にセス・ローゲンの名前があります。企画と創作に参加しているそうです。グロさは彼から来ているのでしょうか。 上映時間が55分から68分ということですべてが60分きっかりではないというあたりは縛り…
ペット・セメタリー 2019年 監督:ケビン・コルシュ、デニス・ウィドマイヤー 娘さんが死んだあの事故について、トラック運転手には何かしらの罪があるのでしょうか。もしあるのだとしたらかわいそうです。携帯電話の操作をしようとして発見が遅れたとはいえ…
2020年12月公開 監督:廣田裕介 原作、脚本、製作総指揮:西野亮廣 ・・・ あらすじ:煙突町の住民は、煙で覆われたその向こうに空があることを知らない。だが、幼いながら煙突掃除をするルビッチは空を信じている。そんなある日、ごみから生まれたゴミ人間…
侵入する男 2019年 監督:デオン・テイラー そこらへんのホラー映画より恐いじゃないですか。金持ちの黒人と貧しくなった白人の対決要素もありますし。対決というよりも白人が逆恨みしているだけですが。それにしてもさっさと警察呼べよとは思います。あと、…
2021年1月公開 監督:森ガキ侑大 原作:ヤマシタトモコ 脚本:相沢友子 ・・・ あらすじ:幽霊が見える三角はある日冷川に除霊の仕事を手伝うように頼まれ、引き受ける。刑事の半澤が持ち込む殺人事件を追ううち、強い呪いと対峙する。さらにそれらは冷川の…
↑白鳥神社へやってきました。 ↑教室のような空間があります。 ↑お待ちかねの絵馬でございますよ。ハマチ型のおみくじがありますね。 ↑AとBが違うことに驚きました。Aさんがヒーラーになれるように願っていて、しかも「なります!」ですよ。Aさんのことを思う…