やくもとうずしおをがっつりと

ほぼ毎日19時更新。「映画鑑賞感想」は配信やDVDなど自宅で見た映画、『映画「タイトル」感想』は映画館で観た映画の感想です。稀に旅日記をやっています。

レーシック手術と関西鉄道攻略前編


レーシック手術後、こんなメガネをかけて電車に乗りまくり。

鉄道全制覇を目指して、初めてのケーブルカー。

 自宅からはるか彼方の京都までレーシック手術を受けに行きました。
 ならば、ついでに鉄道全制覇も目指しているから、関西の鉄道も乗ってこようということで、長距離バスを梅田で降りて、大阪市営地下鉄東梅田駅から攻略を始めました。
 事前に、スルッとKANSAIのクーポンを買っていたので梅田でそれをICカードに変換しました。
 ICカード1枚でどんどん電車を乗り継いでいきます。
 地下鉄谷町線は大日〜谷町四丁目を既に乗っているので新たに谷町四丁目谷町九丁目を攻略、その後、近鉄大阪上本町駅から近鉄河内山本駅へ。その区間も過去に乗ったことがあるので、新たに信貴山口駅へ乗って、信貴線攻略です。
 鉄道制覇を目指すようになって、最近知ったのはケーブルカーが鉄道に含まれるということです。衝撃的でした。鞍馬寺ケーブルとか箱根登山鉄道のケーブルとかは乗ったことありますけど。四国の鉄道をすべて乗ったつもりでいたのに八栗ケーブルが鉄道だということで乗っていないもんだから、四国は制覇できていないことになってしまうという。もう、びっくりですよ。いずれは八栗ケーブルにも乗ってきますけども。
 というわけで、近鉄信貴線から西信貴ケーブル西信貴鋼索線)に乗換です。これもスルッとKANSAIで乗れるんですね。助かります。このケーブルカーには踏切があるんですね、しかも2箇所。面白いケーブルカーです。
 そのあとは近鉄布施経由で近鉄奈良です。幼い頃に家族と近鉄奈良まで電車に乗ったような気がしますけど、記憶があいまいなのでとりあえず乗っておきました。
 近鉄奈良からは既に乗った区間をなぞってレーシック手術を受ける予定の病院へ向かいました。近鉄新田辺駅到着です。
 手術が終わったあとは、眼を全開にできない状態で、半開きの状態で、京都方面へ向かいました。新田辺から地下鉄直通の京都市営国際会館行きに乗車です。電車の中ではほとんど眼を閉じていました。
 国際会館に着くとすぐに折り返し、烏丸御池から太秦天神川へ。そのあとは嵐電に乗りました。嵐電全線に乗ったあとは、阪急大宮から阪急嵐山へ。阪急京都線阪急嵐山線に乗ったことはたぶんあるのでしょうが、このあたりも記憶があいまいなので念のため乗っておきました。
 嵐山から河原町まで乗って、京阪祇園四条から宇治線六地蔵へ。京阪六地蔵から京都市六地蔵まで半目で歩きました。東西線から京阪京津線に乗換、浜大津駅へ向かいました。この間も眼はほとんど閉じたままでした。だんだん夜遅くなってきたところで、浜大津からすぐに折り返し、京阪三条へ。天下一品総本店で飯を食いました。
 一度でいいから来てみたかった総本店です。味がほかとちがうと言われていましたが、いまいちよくわかりませんでした。総本店では麺の選択ができるんですね。
 そのあとバスで東山駅に向かい、烏丸御池駅まで乗って、これで京都市営地下鉄完乗です。
 スルッとKANSAI2daysを利用していました。2日間で3800円、1日あたり1900円ですね。
 どのくらいお得になったのか計算してみますと、通常の運賃で乗ると約4000円なのでこの日だけで得になったということです。