やくもとうずしおをがっつりと

ほぼ毎日19時更新。「映画鑑賞感想」は配信やDVDなど自宅で見た映画、『映画「タイトル」感想』は映画館で観た映画の感想です。稀に旅日記をやっています。

東京千葉福島国道攻略の旅 前編

 私は国道の走破を目指しています。その国道も残りわずかとなりました。まだ走っていない国道は、357号東京港トンネル、298号千葉県内区間、114号399号帰宅困難区域と福井県石川県境に新たに開通した国道416号です。
 今回は、東京と千葉と福島の国道を走りたいと思います。
 まずは鳴門インターから神戸淡路鳴門道、新名神伊勢湾岸道、新東名を経由して海老名ジャンクションへと入りました。新東名は自分の運転では3回目ですが、一部の区間が制限速度110kmになってから走るのは初めてです。取締に怯えながら、右車線に入ってくるトラックにビビりながら運転しました。海老名から圏央道を経由して新湘南バイパスに入りました。藤沢市内の国道1号で休憩できるコンビニとガソリンスタンドを探しました。
 なぜ藤沢へ行ったのか。
 それにつきましてはですね、圏央道のことをお話しなければなりませんね。
 圏央道って、一般国道468号なんですよね……。ということは私の国道を完走するという目標に入ってくるわけです。でもさあ、特殊な存在なんですよ、こいつは。これと同じ扱いの道路といえば西九州道旭川紋別道があります。旭川紋別道は全線走っていますが、西九州道は一部のみです。
 ただ、自分ルールとしてあくまで圏央道西九州道旭川紋別道は国道ではなく高速道路であって完走の対象外としています。とはいえ、やはり気持ち悪い存在です。
 というわけで、今回は圏央道もついでに走っておこうということになりました。
 藤沢で休憩と給油を行って、再び圏央道に入りました。ひたすら圏央道を走りまして、千葉県の大栄ジャンクションに至りました。長いです。本当に長い道路です。幸手のあたりから暫定2車線になってしまって、走りにくい高速道路でした。
 成田市内で再び休憩して、成田から松尾横芝インターを目指しました。県道をつらつらと走って、松尾横芝インターから再び圏央道です。房総をだらだらと走ってそのまま東京湾アクアラインに入りました。これにて圏央道を完走です。
 アクアラインから首都高湾岸線に入りまして、暴走族やルーレット族にビビりながらお台場に至りました。お台場から国道357号です。2016年3月に開通した東京港トンネルの一般部西行きを走ります。なんてことはない、普通のトンネルを抜けて大井に出ました。ここで357号の青いおにぎりを探して撮影です。
 この時点で東京都の国道をすべて走ったことになりました。
 続いて、首都高湾岸線に入り、またしてもルーレット族にビビりながら千葉県へ。浦安を通過して市川の千鳥町出口から流出しました。
 国道298号の入口を探しました。298号は東京の外環道路となっています。298号は国道6号から国道357号までの区間が未開通でしたが、今年3月に外環の高速道路と同時に開通しました。
 その国道298号も走りました。上には高速道路があって、両側には高い防音壁があって、見るべきものはなく、なんとなく国道6号の交差点に至りました。これにて千葉県の国道も完走です。
 国道298号の青いおにぎりは撮影できないところにあったので、仕方なく代わりのものを撮影しておきました。
 側道に入って休憩です。このあと、福島県へ。

↑国道357号の標識。大井にて。

国道298号の標識。市川市内にて。