やくもとうずしおをがっつりと

ほぼ毎日19時更新。「映画鑑賞感想」は配信やDVDなど自宅で見た映画、『映画「タイトル」感想』は映画館で観た映画の感想です。稀に旅日記をやっています。

北陸鉄道攻略 その2

 高速バスわくライナーで新高岡駅に着きました。まず驚いたのは新幹線とJR城端線の乗換には駅の外へ出なければいけないということです。新幹線改札を出て道路を渡って無人城端線乗り場まで歩くのです。なんということでしょう。JRは新幹線を降りた客に城端線を使ってもらおうなんてこれっぽちも考えていません。だったら地元高岡市が金出して乗換をしやすい駅にしてやろう!ということにもなっていないのです。新高岡駅で新幹線を乗り降りする人はいきなり自家用車でも使ってくださいということですね。
 こんな構造の新高岡駅はたいへん残念でした。新幹線の高架下をくぐる城端線の乗り場と新幹線ホームを通路でつなぐのは簡単なはずですが。
 そんな構造でも新幹線を降りてきたと思われる大勢のお客さんが道路を渡って城端線乗り場にいらっしゃいました。感謝ですね。
 私は城端行に乗りました。東京弁カップルが向かいに座って、いっしょに終点城端まで乗りました。
 城端駅で地元のお菓子を食べつつ、折り返しで氷見へ向かいました。さて、ここで初めてのミスを犯します。
 綿密な計画書を持って旅をしている私ですが、その計画書に今回はミスがありました。時刻表で調べたとおり城端氷見線直通氷見行の列車に乗ったつもりだったのですが、実際は高岡駅を終点としており氷見行直通は存在しないのです。それだけのミスなら全然小さいものです。ところが、高岡駅に着いたとき乗り換える列車を間違えてしまったのです。城端線を降りて同じホームの向かいに停まっている列車に乗りました。そいつは城端線城端行だったのです。
 やってしまいました。生まれて初めてのミスです。乗る列車を間違えた!
 高岡駅城端線乗り場と氷見線乗り場が旧北陸本線あいの里とやま鉄道をはさんで南と北にあるのです。氷見と城端の位置を知っているのだからそれくらいのことは事前に気づいていたはずですが、やってしまいました。
 高岡を出てすぐに新高岡駅で降りました。この事態を挽回するために計画書の作り直しを始めました。
 もともとの計画では富山県城端線氷見線万葉線、ライトレール、地鉄市内線、地鉄立山線、地鉄不二越下滝線を攻略できるはずでしたが、ライトレールをあきらめることになりました。富山駅南北接続事業が終わってからまたライトレールを乗りに来たらいいということにしましょう。
 高岡駅に戻って、氷見線は観光列車べるもんたに乗りました。けがの功名というやつですかね。べるもんた氷見行では車内でにぎられた鮨を食って、氷見から折り返しのべるもんたではおつまみをいただきました。氷見行ではほとんどの客が鮨を食っていました。今まで乗った観光列車の中では最も金を使わされるものだったのではないでしょうか。メニューも数少なくて絞られているのは良かったと思います。
 この日は立山連峰は見えませんでした。
 伏木駅でべるもんたを降りました。

新高岡駅

城端

↑べるもんたの鮨

↑べるもんた車内

↑べるもんた:氷見駅にて

↑べるもんたのおつまみ

氷見駅

↑べるもんたから富山湾

伏木駅