やくもとうずしおをがっつりと

ほぼ毎日19時更新。「映画鑑賞感想」は配信やDVDなど自宅で見た映画、『映画「タイトル」感想』は映画館で観た映画の感想です。稀に旅日記をやっています。

第二次関東鉄道攻略 その1

 6月24日金曜日、東京へ行ってとりあえず東急大井町線横浜市営地下鉄ブルーラインをつぶしつつ湘南台駅前で泊まりました。21時くらいだというのに東急田園都市線で殺人的な混雑に遭遇しました。田園都市線の混雑は混雑率ランキング常に上位だということは知っていましたがここまでとは。皆さん、よくこんなところで生きていられますね。
 湘南台駅前では飯に困ってラーメンチェーン店のよってこやというところに入ってしまいました。悪くないのだろうとは思いますが、これまですんげえうまいラーメンばかり食べてきたわけでそれに比べると目も当てられません。ちゃんとしている店は本当にちゃんとしているのだなあと思いました。うまい店に感謝です。
 6月25日土曜日早朝、相鉄で二俣川へ移動しました。これにて相鉄線全線完乗です。
 二俣川駅前でレンタカーに乗って神奈川県の残りわずかな国道攻略を始めます。車のシガーソケットから充電するものやETCカードを忘れてきたことに気づきました。ETCカードがないのは痛いです。
 国道357号東京湾岸道路を走ります。横浜ベイブリッジは上下二層構造になっていて上が首都高、下が国道357号です。そのベイブリッジの国道部分を通って八景島まで走りました。これにて国道357号は終わりです。あと、大和市内の国道467号をつぶしました。246号との交点で走っていなかった部分に前回の国道攻略の後で気づいてしまいまして、今回ようやくの走破となりました。
 これにて神奈川県国道攻略は完了です。
 ETCカードがないと本当にめんどくさいですね。特に都市部通過はなおさらです。料金所ではいちいち全体の流れから逸れて現金収受のところへ入らないといけないし、支払が終わったらまた全体の流れに戻らないといけないのです。
 大和市内からそのまま246号に入って伊勢原へ向かいました。大山ケーブルカーに乗るためです。

↑横浜ベイブリッジ。車で渡りたい方は首都高に入りましょう。国道部分を通過するとベイブリッジ渡った感が全然ないです。

↑高速道路の通行券。懐かしい!