やくもとうずしおをがっつりと

ほぼ毎日19時更新。「映画鑑賞感想」は配信やDVDなど自宅で見た映画、『映画「タイトル」感想』は映画館で観た映画の感想です。稀に旅日記をやっています。

国道制覇率をがっつりと 64号線



 徳島市内の鮎喰川です。昔、ここにこんにゃく橋という薄い木の板を木の棒でちょっと支えただけのものすごくしょぼい橋があった、という話を友人から聞かされまして、今日は近くを通ったら石碑を発見したので撮影してきたのでした。橋の幅はわずか1メートルで友人によると朝のラッシュ時は軽く混雑していたそうです。このあたりの鮎喰川は川幅が100メートルほどあると思います。橋もそれくらいの長さでしょう。以前、全国放送でも紹介されたらしいです。
 というわけで、今夜は制覇率100%になった都道府県の紹介です。2005年5月20日の時点で、佐賀県を攻略しました。なぜ佐賀なのでしょう。2005年のゴールデンウイークに長崎や佐賀を中心とした西九州を走りに行って、佐賀を制覇しました。このときに長崎県は離島以外の国道すべてを走破しており、長崎の制覇率は現在になってもいまだに変化がありません。こんな感じでお話しましたが、このときの記憶があまりありません。
 次に、2005年7月18日に大阪、京都の2府を制覇しました。日本の都道府県のうちの府すべてを一気に走ってしまおうと思って走りに行ったのです。走る前が38都道府県、走った後が36都道県になっています。
 大阪は大都市ですが、大阪と奈良を結ぶ国道308号はとんでもない酷道です。大阪〜奈良は電車でわずか35分ですが、この国道を走っていくと、35キロしかありませんが、2時間くらいはかかるかもしれません。だって、大阪市内と奈良市内で混雑するし、途中の酷な区間にかなりの時間が必要です。大阪奈良の境に生駒山地を越えるとき308号は普通車の車幅ぎりぎりの狭さになり、しかも坂は車が悲鳴を上げるくらいの急坂で、一方通行でもあります。通行は注意してください。
 2005年8月15日、島根から徳島へ帰る途中愛媛、高知を走っていきました。そのとき愛媛、高知の国道を制覇しました。高知といえば徳島から続く国道439号線があります。三大酷道のひとつだと私は思います。
 愛媛も酷道はありました。494号とか440号とか。私は酷道があまり好きではありません。快走できる道が好きです。酷道を走っていると心が蝕まれる気がします。
 というわけで、2005年8月15日の時点で、残り34都道県となりました。次回は、またこんな感じで、制覇率100%の県を紹介します。